院長コラム 

だいとうレディースクリニック

子宮筋腫、子宮内膜症 と ピル
 子宮筋腫は子宮の良性腫瘍で、生理がある間は徐々に大きくなり、量が多くなったり、痛みがひどくなったりします。子宮内膜症は卵巣、腸や腹膜といった普通、子宮内膜の無い場所に子宮内膜があって、毎月、生理の血が溜まっていく状態です。内出血のようなものですから、当然、痛みがひどくなります。

 診断のあとは治療になりますが、その方の年齢、出産暦、今後の予定などを参考に病状に合わせた治療法を選択します。

薬による治療としては、鎮痛剤、鉄剤などを用いた対症療法、中用量ピルを用いた偽妊娠療法、GnRHa(生理を無くす薬)を用いた偽閉経療法などがあります。
 手術としては病巣だけをとる手術とまとめて全てとる手術があり、手術方法も開腹、腹腔鏡、経膣手術があります。最近では筋腫に対しては子宮動脈の血の流れを止める方法(UAE)や超音波を用いて治療する方法もありますが、まだ一般的ではありません。

 経口避妊薬いわゆるピルを服用すると症状がかるくなります。子宮筋腫や子宮内膜症の卵巣のう胞(チョコレート嚢胞)が無くなることはありません(軽度な子宮内膜症病変は無くなります)が症状はかなり改善されます。子宮筋腫で手術を希望されない方、軽い子宮内膜症の方や子宮内膜症で腹腔鏡手術を受けられ、再発する危険性がある方にはピルがおすすめです。
 子宮内膜症の月経痛に対して保険がきくピル(ルナベル)が発売になりました。かなり高い薬価になっていますが、選択肢がひとつ増えたことになります。
 

戻る  一覧で見る